ほげまんまるの挑戦blog

挑戦し続ける独身男 ー日々の章ー

確率統計に対する意識

気づくと中学生の終わりくらい、、、実際には高校3年生で確率統計を習った頃から

現在に至るまで、事あるごとに数字を信頼、、、時には依存して生きてきている。

 

そのほとんどは受験に関わるものだったり、死亡率であったり。。。

確率統計には必ず基準値(平均値)があるので

 その数値を知ることで物事に向かう姿勢/心持ちが変わってくることが多く、目標ベクトルやリスク対策が定まりやすかったし、安心して何事も向きあえるのだ。

 

ふと急に過去自分が意識していた事項を列挙してみたくなった。

 

 志望高校の競争率

 志望大学推薦枠の競争率と枠獲得に必要な評定平均

 大学における各科目履修生に対する単位取得率

 就職先の内定率

 資格試験の合格率

 昇進率

 離職率

 購買率

 経済(労働)/婚姻/出産/世帯に関する各種統計

 疫病の全人口に対する感染率と死亡率(今が旬になってしまっている。。)

 各種事故発生率

 占いなど (おそらく。)

  

精神的安定は案外数字を知ることで得られる事もあったり。臆病な性格を少しでも

前向きにするにも効果的。逆もまたしかり。正しく臆病になれる。